活動報告

もちつき&ミーティング。

2025.01.24  by

新年だしもちつきしてみた。

  

1/21(火)まちあそび部メンバー6名が参加し、宮町シェアオフィスにてもちつきを実施しました。
新年一回目のミーティングということでやってみたかったもちつきを体験。ついたもちを食べながらミーティングを行いました。
初めて行う「もちつき」でしたが、みんなで協力してもちをつき続け、段々お米の原型がなくなっていく様子にメンバー大興奮。美味しいおもちが完成しました。

いざ、実食!美味しすぎて全員おかわりしちゃいました。

お米の形がわかる状態から

完成~

長岡高専アントレプレナークラブとの交流

長岡高専アントレプレナークラブとは…長岡工業高等専門学校に通う高校生が、地域企業の課題解決に資するサービスやプロダクトの製作を通じて実践的なものづくりスキルの向上を図り、自身のビジネスプランをブラッシュアップする等、将来の起業に向けた活動を行っています。

今回、長岡高専アントレプレナークラブが「まちあそび部」の活動に興味を持ってくださり、オンラインで初交流を行いました。
互いの活動を紹介しあい、燕と長岡でコラボまちあそびのアイデアを出し合いました。
キャスターいすレースや、燕のものづくりを活かしたオリジナルガジェット作成など様々なアイデアが出ました。

すぐに距離が縮まった互いのメンバーたち。次は対面で交流しにいきましょう!

今後のコラボ企画をぜひお楽しみに~。

今年もまちあそびの活動にぜひご注目ください!

おもちなどの食材は飴屋本舗からご用意、臼や杵はつばめBASEにお借りしました。
ご協力ありがとうございました。

ニュースレター⇒⇒⇒NEWSLETTERNo.30

今までのニュースレターはこちら⇒⇒⇒こちら